こんにちは♪(*^^*)
あなたを「頭痛人生」から卒業させる!
女性の頭痛専門
名古屋みさき整体院 院長
山﨑 みさき です。
「ストレートネック」という言葉をご存知ですか?
ストレートネックというのは姿勢が悪いために、頭が体よりも前に出てしまうことによって必要以上の負担が首にかかり、首痛や頭痛の原因となる状態です。

私の治療院に初めてやってくる重症患者さんのなんと半数以上はストレートネックなんですよ。
人間の頭はどのぐらいの重さがあるかというと・・・
実はボウリングの球と同じくらいの重さがあって、なんと5〜6㎏なんです!?
そのため、頭が正しい位置にあったとしても首や肩には相当の負担が常にのしかかっているのですが、姿勢が悪くなってストレートネックになると、さらにその負担は大きくなり、頭に10㎏位の米の袋をいつも乗せているような状態に・・・。
このような状態を想像すると、首痛や頭痛になるのは当然ですよね。ですから、首痛や頭痛を避けるためには頭の位置を常に正しい位置にしておきましょう。
今日の頭痛情報はストレートネックによる頭痛を防ぐため、頭痛持ちのあなたに気をつけて欲しいことをお伝えします。
そもそもなぜこんなにストレートネックの方が増えているのでしょうか?
近年、パソコンやスマートフォンを長時間使用することによって首を曲げることが多くなり、ストレートネックになってしまう方が本当に多いです。
あなたもこんな姿勢に心当たりはありませんか?

電車に乗ると、こんな姿勢の人がい〜〜っぱいいますよね(′︿‵。)
特にスマホはストレートネックによる首痛や頭痛の原因になると言われています。スマホは基本的に下を向いて使用することが多いからです。
パソコンやスマホの使い過ぎによる首痛や頭痛を避けるためには、姿勢に気をつけるのはもちろんのこと、使用する時間を制限することが必要でしょう。
便利なものだとはいえ、体に不調をきたしてしまうほど使うというのはよくありません。1日にどれだけの時間使用するかということには個人差があると思いますが、首痛や頭痛にならない程度に使用するようにしてくださいね。
コメントをお書きください