こんにちは。
あなたを「頭痛人生」から卒業させる!
女性の頭痛専門
名古屋みさき整体院 院長
山﨑 みさき です。
ファッションに合わせてバックを選ぶのは、女性の楽しみの1つですよね。
しかし、重過ぎるバックは肩こりや、姿勢の歪みにつながり頭痛を引き起こす原因にもなりかねません。
心配性のあなたは、「あれも必要かも!」「これもあった方がいいかな?」とたくさんのものを詰め込んで出かけていませんか?

なんと!女性のバッグの平均の重さは4㎏なんだそうです!?
もっとバッグを軽くする方法はないのでしょうか?
今日の頭痛情報は女性のバッグ事情と、バッグを軽くする方法をご紹介します。
本来、リュックのように背中に背負うバックの場合は、体重の10%以下、ショルダーバックの場合は体重の5%以下の重さが理想と言われています。
バッグが重い人の原因と思われるのは、財布、ポーチ、傘。
ガード類
財布に、普段使わないポイントカードや診察券、キャッシュカートが入っていてパンパンになっていませんか?
日頃は使わないカード類も多いはず。ポイントガードを持っていない日は買い物に行かないようにすれば、無駄にお店に寄ってお金を使うこともなく一石二鳥です。
買い物の前日にカードを持っていくのを忘れないようにしましょう。
ポーチの中身
化粧直しに使うポーチ。これって意外とかさばるんですよね!しかし、化粧直しをフルですることなんて滅多にないはず。
そこでポーチも軽量化しましょう。あぶらとり紙・リップ・綿棒・フェイスパウダーぐらいで良いはず。チークを加えたい時は、リップをチークの代わりにすればOK。
これだけでもだいぶ軽くなりそうですよね♪(*^^*)
寝る前に中身を入れ替える!
傘・本・筆記用具・ハンドクリーム「いつか使うかも」と思って入れてるものは、きっと明日も使いません!
3日間使っていないものは、思い切って出してしまいしょう!!
バッグが重くなる女性は、「とりあえずないと不安」という精神が見られがち。夜寝る前に、「明日はこれを使う!」と決意してカバンの中身を入れ替えましょう。
明日からバッグが軽くなり、あなたの肩こりが和らいでいくことを祈っています♪(*^^*)
名古屋で頭痛外来を探すなら
女性の頭痛専門 名古屋みさき整体院へ。
メール予約はこちらから↓↓
コメントをお書きください