こんにちは。
あなたを頭痛人生から卒業させる!
女性の頭痛専門
名古屋みさき整体院 院長 山﨑みさきです。
いつも頭痛情報を読んでくれているみなさま、予告もなしに1ヶ月もお休みしてしまい、申し訳ございません(´;ω;`)
私事ですが、この度赤ちゃんを授かりました。現在妊娠5ヶ月目に入ったところです。来年4月に出産予定です。
先月は私の体調不良で、急なお休みを頂いたり、ご予約の変更をお願いしたりと、患者さんにもご迷惑をおかけしてしまいました。
これまで最小限の人にしか報告もできていなかったのですが、ようやく安定期にはいりましたので、このタイミングで報告させて頂きました。
家族や、患者さん、周りで応援してくださるたくさんの方々のおかげで、こんな状況でも仕事を続けることができています。いつもありがとうございます。
また今月から感謝の心で働きます。この先は状況に応じて、働き方は変わっていきますが、私にできる方法でがんばります(*^^*)
頭痛情報も更新しますのでよろしくお願いします。
あなたの頭痛が1日も早く良くなるよう、今日も祈っています。
今日の頭痛情報は
寒い日の頭痛予防
についてお話ししていきます。
寒い時に起こる頭痛は、冷えや、冷えによる血管の拡張、筋肉の緊張などが原因です。
そもそも女性は冷え症の人が多く、寒い時期はいつもに増してカラダが冷えてしまうものです。
特に首の冷えは万病のもと!!
首を冷やしてしまうと、その周りの筋肉が硬直し、頭部への血流やリンパの流れが悪くなり、身体全体の冷えを引き起こし、頭痛や、肩凝り、首凝りの原因になります。
頭痛を予防するためには、外へ出る時は温かい服装を心がけ、
特に首を温かくする事を忘れずに!!

これからの季節、頭痛持ちの方は、マフラーやネックウォーマーが必需品ですね!!
そして、寒さでカラダが冷えたと感じたら、温かい湯船でしっかりカラダを温めましょう。
お風呂上がりに、髪の毛を濡れたままおろしておくのも厳禁ですよ。あっと言う間に首が冷えてしまいます!!
首の冷え、湯冷めを防止するためにも、お風呂上りは、すぐに髪の毛を乾かして、なるべく温かい服装で過ごしましょうね。
それでも頭痛が辛いなら当院へ
名古屋で頭痛外来を探すなら
女性の頭痛専門 名古屋みさき整体院へ。
メール予約はこちらから↓↓
コメントをお書きください