こんにちは。
あなたを「頭痛人生」から卒業させる!
女性の頭痛専門
名古屋みさき整体院 院長
山﨑 みさき です。
朝目覚めると「頭痛い・・・」ってことがありますよね。そして辛い頭痛のせいで何もやる気が起こらなくて、1日を台無しにしてしまう(′︿‵。)

ほんとに勿体ないです。
でも痛みを抑えるために、朝からいきなり頭痛薬に手を出すのは、出来るだけ避けたいところです。
今日の頭痛情報は、頭痛で憂鬱な気分の朝にもできる簡単な対処方法をご紹介します!
あなたは朝起きて「頭痛い・・・」という時、まず何をされますか?
そのままベッドでゴロゴロし続けたいのはやまやまですが、そうすると頭痛が楽になるどころか、酷くなってしまったなんてことも・・・。
こういう時は思い切ってベッドから出てください!!そして、
まずコップ一杯の水を飲みましょう。
1日の中でも特に起床時の身体は脱水状態、血液がドロドロでかつ流れが悪くなっていて、頭痛の原因にもなります。
お水の飲み過ぎは良くありませんが、頭が痛い日は2時間毎ぐらいの間隔で水分補給して、血流を良くすると頭痛が軽減されますよ(*^^*)
また、頭痛の最中はあまり食欲がわかないものですが、少量で良いので何かを食べて、頭痛を軽減させることも大切です。
頭が痛いからと言って食事を抜くことで、血糖値が下がった空腹状態は、片頭痛が起きやすい状態です。
実はイスラム教やユダヤ教の信者の方たちが断食をすると片頭痛が起こり、食事を始めるとよくなるということも分かっているそうです!?
休日は朝食を抜いて、ブランチですませる人がいますが、これも血糖値を下げますので、朝、頭痛を起こす引きがねになっている可能性もあります。
また、朝食を抜くと、集中力がなくなり、仕事や勉強にも悪影響を及ぼします。日頃から朝食をきちんと食べる習慣をつけて頭痛を予防していきましょうヽ(´ー`)ノ
コメントをお書きください