こんにちは。
あなたを頭痛人生から卒業させる!
女性の頭痛専門
名古屋みさき整体院 院長
山﨑みさきです。
「薬物乱用頭痛」という言葉を聞いたことがありますか?
言葉の響きだけ聞くと、違法薬物による頭痛のように感じるかもしれませんが、そうではありません。
頭痛薬が欠かせない方もいらっしゃいますが、あまり頻繁に頭痛薬を服用していると、薬の成分によって頭痛を引き起こされるようになることがあります。
これを薬物乱用頭痛といいます。
偏頭痛や緊張性頭痛などの頭痛を、根本的な原因を解決せず、痛みが出たら頭痛薬を飲むという生活を続けていると、だんだんと体が薬の成分があることに慣れていきます。
すると、痛みに対して敏感になり、薬の成分が切れると、それまでならば気にならなかったような些細な刺激にも頭痛を感じるようになります。
そして、特に市販の頭痛薬には中毒性のある商品が多く、頭痛薬への依存性を高めてしまいます。
薬によっては、医師から処方されたものでも同じことが起こります。
次のような症状が当てはまる人は要注意ですよ!!チェックしてみてください。
- 月に15日以上頭痛がある。
- 頭痛薬を月に10日以上飲んでいる。
- 朝起きたときから頭痛がする。
- 以前はよく効いていた頭痛薬が効かなくなってきた。
- 薬をいくら飲んでも頭痛が以前よりひどくなってきた。
- 頭痛の程度、痛みの性質、痛む場所が変化することがある。
- 以前は月に数回、片頭痛が起こっていた。
とても勇気がいることですが、薬物乱用頭痛を治すには、思い切って原因となっている頭痛薬を中止しなければなりません。
その反動で激しい頭痛や吐き気、嘔吐などが起こることがありますが、きちんと治療をすれば頭痛はどんどん減っていき、薬に頼らず生活できるようになります。

頭痛薬人生を卒業したい方は今すぐご予約を。
女性の頭痛専門 名古屋みさき整体院
コメントをお書きください