こんにちは。
あなたを「頭痛人生」から卒業させる!
女性の頭痛専門
名古屋みさき整体院 院長
山﨑 みさき です。
ついに梅雨明けが発表され、本格的な夏がやってきます!
夏はイベントが盛りだくさんの季節。
海に、プールに、バーベキュー、キャンプ、夏祭り・・・・。
炎天下の中の外出も増えますよね。

日光に直接当たっていると、頭痛が起こる場合があります。
もともと頭痛持ちの人は普段から気をつけないといけませんが、そうではない人でもこれからの季節、晴れの日には注意が必要です。
そこで今日の頭痛情報は
『日焼けによる頭痛の原因と予防対策』についてお伝えしていきますね。
日光に当たることは紫外線を浴びることと同じです。
紫外線は体をどっと疲労させます。
そして眩しい太陽光により、視覚は刺激を受け、
眼精疲労と共に頭痛を引き起こすのです。
また、日焼けによる乾燥も頭痛の要因になります。
もし日焼けで頭痛がした時は、
保冷剤や冷えたタオルで頭を十分に冷やしてください。
晴れていて気温の高い日の外出には、水筒やペットボトルの飲料を持参する、自宅にいてもこまめに水分補給する、などして体の乾燥を防ぎましょう。
そして、ありきたりなアドバイスと思われがちですが、
帽子をかぶってくださいね!!
絶対に!!
ツバが大きいものがオススメです。日陰を選んで歩いたり、日傘も効果的です。
頭痛って本当に辛いです。頭痛にならないためにも、簡単にできることからコツコツと実践して、楽しい夏を過ごしましょう♪(*^^*)
コメントをお書きください
松崎しげるレベル (木曜日, 21 7月 2016 17:24)
この季節、晴れの日にゴルフに行くと決まって頭痛が悪化します。紫外線のせいだったんですね。うすうす気付いてはいましたが。
残り13名なんですね。前もって予約しておいてよかったです!
みさき (木曜日, 21 7月 2016 17:45)
松崎しげるレベルさん
ご予約ありがとうございます♪(*^^*)
炎天下の中のゴルフは辛いですよね!!
目の負担を減らすためにもサングラスをかけるのもオススメですよ。
ご来院お待ちしております♡