こんにちは。
あなたを頭痛人生から卒業させる!
名古屋みさき整体院 院長
山﨑みさきです。
最近雑誌やテレビで
「スマホ首」
という言葉がよく使われています。
スマホなどを使い続けた結果、首の筋肉が前に引っ張られてしまい異常が起きている状態の事をいいます。
あなたの
・頭痛
・慢性的な肩こり
・首こり
・二重あご
・イライラ
・眼精疲労
・ドライアイ
など様々な不調の原因は「スマホ首」にあるのかも知れません。
あなたの生活を振り返り、当てはまるものがいくつあるかチェックしてみましょう。
□いつも首こり、肩こりを感じている
□見上げる時、首に違和感がある
□首がつまって上を向くのが辛い
□目が疲れやすい
□ドライアイである
□気がつくと猫背になっている
□1日5時間以上、スマホやパソコンを使う
□疲れやすいと感じる
□やる気が起きない
□スマホを枕元に置いて寝ている
□睡眠不足を感じることが多い
□何となく毎日身体に不調がある
4つ以上当てはまったあなたは要注意!!
今日はスマホ首を改善するためのストレッチをご紹介します。
かんたん3ステップ♪スマホ首を解消するストレッチ!
①両腕を20秒ほど上に伸ばします。

②首を右に傾けて、右手を左耳に回して左の首をストレッチするように頭を右側に倒します。この時、左肩は下に押し下げるように意識。反対側も同様に行いましょう。

③右腕を左腕で抱えて腰を左側にひねります。反対側も同様に。
痛みを感じてからではなく、痛む前からこまめに行うことが首こりを悪化させないポイントです。
今日からすぐに実践してみましょう♪(*^^*)
それでも首こり、頭痛が辛いなら
あなたを「頭痛人生」から卒業させる!
女性の頭痛専門 名古屋みさき整体院 へ
⇩⇩

コメントをお書きください